第40回 万年筆の猛者たちに会いに茨城まで行ってきた話
万年筆に詳しくても、素材のことは分からない。素材には詳しくても、万年筆の機構のことは分からない。 「ああ!どっちもよく知ってる人はいないものか!?」森さんは悩んでいました。 そんなとき「インコネル?ハステロイ?どっちもい…
2020年2月26日
万年筆に詳しくても、素材のことは分からない。素材には詳しくても、万年筆の機構のことは分からない。 「ああ!どっちもよく知ってる人はいないものか!?」森さんは悩んでいました。 そんなとき「インコネル?ハステロイ?どっちもい…
2020年2月20日
アメ横といえば、うまいものが安く買える!そんなイメージですが、意外や意外、掘り出し物の万年筆に出会えるスポットでもあります。 森さんもお目当ての万年筆を探しに、アメ横を散策。今回はそこで見つけた、TWSBIの万年筆につい…
2020年2月13日
プロジェクト「MONDO」。 それはスゲイノウ人の森さんが考える、万年筆の理想の姿。 個人レベルで1から万年筆を作った人物はほとんどいない。 でも誰もやらないことは「ダメ」なことではない。 誰もやらないからこそ、意味があ…
2020年2月5日
スゲイノウ人インタビュー。今週はひと休みして、森さんの万年筆以外の楽しみの話題です。 空を飛びたい。戦闘機に乗りたい。いや、もっと高く、速く。いつしか、森さんは宇宙へ。 スゲイノウ人の森って誰それ!?という方はこちらから…