第48回 子供にオススメの万年筆は、ラミーabc、ペリカーノJr、カクノ、どれ?
子供は鉛筆を使う。一度そうだと思うと、抜けられなくなる。 なぜ鉛筆を使うんだろう?鉛筆はどこが優れているんだろう? ひとつひとつ、考えるクセをつける。違うものを試してみる。試行錯誤を繰り返そう。 「これでいい」ではない「…
2020年4月25日
子供は鉛筆を使う。一度そうだと思うと、抜けられなくなる。 なぜ鉛筆を使うんだろう?鉛筆はどこが優れているんだろう? ひとつひとつ、考えるクセをつける。違うものを試してみる。試行錯誤を繰り返そう。 「これでいい」ではない「…
2020年4月18日
日本には「もったいない」という良き慣習がある。だけど、実際のところ、気軽に安いものを買い、気軽に捨てるライフスタイルだったりしませんか? 文具も同様にプチプライスなものが好まれる風潮ですが、スゲイノウ人の森さんは真逆の存…
2020年4月10日
皆さんは何かを買う時、どのように選定しますか? レビューサイトを見たり、知り合いにきいたりしますよね? でも、ネットに情報がほとんどなく、周りにも目的の商品を買ってる人がいなかったらどうしますか? 今回は、万年筆を作るた…
2020年4月2日
類は友を呼ぶといいますね。 面白いことをしている人のまわりには、自然と面白い人が集まってくるのかもしれません。 今回は、スゲイノウ人の森さんが動画配信スタジオで万年筆愛を熱く語ってきた話です! スゲイノウ人って何それ!?…